【カテゴリー】U-10A
【天候】晴れ
【日にち】5月26日(日)
【目的】プレミアリーグ3部
【結果】vsFC市川ガナーズ 3-3(1-2.0-1.2-0 )
ついにプレミアリーグ3部が開幕しました!!
初戦は、強豪のFC市川ガナーズ・・・
強い相手にどこまでやれるのか・・・
内容に関しては、数的有利の状況での攻め方や運ぶドリブルなど意識をしていてくれたのでとても良かったと思います。
ワンタッチでテンポを変えることができればもっとゴール前へいけるシーンが増えるのかなと感じました。
失点に関しては、自分たちのミスでの失点なので今後TRして修正していきたいと思います。
課題としては、失点してからです。
失点後は、相手からボール奪った後に慌てて周りの状況を観ずに前へ蹴ってしまうことが多くなってしまいました。
今後も、出てきた課題に関して修正していきレベルアップしていきたいと思います。
次こそプレミア初勝利するぞー!!!!!
萬年
2019年5月29日水曜日
2019年5月28日火曜日
元気いっぱいのスクール体験会!!
5月25日(土)にスクール体験会を開催しました!!
総勢40名以上の方にご参加していただきました。
ご参加して頂いた方々ありがとうございました😊
最初は、挨拶から始まりましたが、みんなしっかりした姿勢で話を聞いてくれてとても良かったです!!
挨拶の後は、早速練習へ😉
練習をしてボールに慣れた後に待っているのは、試合です!!
(白熱しすぎて写真が撮れませんでした・・・)
みんな笑顔でとても楽しそうにサッカーをしていてコーチ一同も癒されました😆
今後もこのようにイベントをしていこうと思いますので次の機会でのご参加お待ちしております!!
ありがとうございました!!!
萬年
総勢40名以上の方にご参加していただきました。
ご参加して頂いた方々ありがとうございました😊
最初は、挨拶から始まりましたが、みんなしっかりした姿勢で話を聞いてくれてとても良かったです!!
挨拶の後は、早速練習へ😉
その後ボールを使った練習をしてボールに慣れてもらいます・・・
(白熱しすぎて写真が撮れませんでした・・・)
みんな笑顔でとても楽しそうにサッカーをしていてコーチ一同も癒されました😆
今後もこのようにイベントをしていこうと思いますので次の機会でのご参加お待ちしております!!
ありがとうございました!!!
萬年
2019年5月23日木曜日
【カテゴリー】U12B
【天候】晴れ
【日時】5月12日(日)
【会場】カネイ総合グラウンド
【目的】U12リーグ 第3・4節
【結果】第3節 vs エルファ―木更津 2-0 〇
第4節 vs ラルクヴェール千葉 0-2 ●
U12リーグ第3.4節が開催されました。
気候も暖かく,程よい北風でサッカーするには最高のコンディション

選手のコンディションも良さそう!(*^^)v

ボールタッチも軽やか!(*^^)v

浮き球の調整もGOOD!(*^^)v

バック・クロスステップも... クロスステップに違和感が残るが...笑
コーディネイションは引き続きトレーニングしていこう!

パススピード・コントロールの最終調整! 利き足はGOODだが...
左足はもう少しトレーニングしないと...だね!

ビルドアップを少し復習してみた... ボールばかり見てしまうところがあるが以前よりも
ポゼッション能力が上がっているので大丈夫かな... 少し心配があるがみんななら大丈夫です! 勝ち点6を目指して頑張れ!(^^)!

しかし、みんな楽しそう! いよいよキックオフ!

VS FCエルファー木更津
前節ではビルドアップ時の身体の向き、ファーストコントロール、
みんながボールを持っていない時にどれだけ気をつかえるか…楽し

前回よりも落ち着いている様子!

さあ!行こう!

気持ちを乗せて!
円陣でプレーの最終確認!

立ち上がりからボールを動かす! ナイスプレー!
2点先制し、勝利した! 全体的に良いテンポでボールを動かし、素晴らしいプレーが随所に発揮できていた。
試合中の写真が撮れていませんでした... ごめんなさい(T_T)

次節に向けてミーティングで修正した!
次も頑張ろう!

VS ラルクベール千葉
全試合での後半、かなり動けなくなっていたが...スタミナが心配!

みんなで頑張って勝ち点3を目指そう!



個々で気をつける事、グループで気をつける事、しっかり話してるかなぁ...
毎回、同じことの繰り返しかもしれない!しかし、ルーティーンは試合の入り方を良くする為に重要な事なのです。←スポーツ心理学より...


キックオフ!

良い感じでボールを動かし、チャンスを掴む!
決定的なチャンス!4分・8分・14分のビッグチャンスを決めきれない....(>_<)
GKと1対1や左サイドからのクロスでチャンスメイクす
こんなにチャンスを決めきれないと…悪い予感がよぎる!(>_<)

後半戦!スタートです。

疲労からか...後半5分過ぎから足が動かなくなる!

0-2にされてから残り7分、前線を3枚にし攻撃寄りにシフトチェンジ!
すると、右からのCK、左からのCK、とチャンスは続くが得点できない!


感想
今節は「前線の崩し/フィニッシュ/クロス」に課題が残った。内
更には3人目の動きや動き直しをもっとやらなければならないです
小島コーチにしっかり伝えておきます。('◇')ゞ
みんなで楽しんで戦えてるので選手達はGOODです。
あとは我々指導者のトレーニング次第ですのでミーティングし、ト
今後もじっくり考え、確実に前進していけるように頑張っていきます。
保護者様へ
本日も選手ファーストを考え、見守る応援ありがとうございます。
選手それぞれのステージをリスペクトしてあげて下さい。また、サ
次節に期待! 応援宜しくお願いします!
担当 木島
2019年5月21日火曜日
U-10 6ブロック予選開幕!!
【カテゴリー】U-10B
【天候】晴れ
【日にち】5月19日(日)
【目的】千葉県少年サッカー選手権6ブロック予選
【結果】vs長生マリンズ 6-0
vsときがねFC 3-1
5月19日(日)から千葉県少年サッカー選手権大会6ブロック予選がスタートしました!!
Aチーム、Bチーム別れて2チームで挑戦です・・・
GW合宿時に立てた「県で1番になる」という目標のため負けられない戦いでした。
今回に関しては、Bチームのみ試合でAチームは、別日となります。
試合の内容に関しては、少しづつ練習でやっている2対1の状況の場面駆け引きや前に厚みを作ることなどが出てきて良かったと思います。
まだまだ足りないこともあります・・・
相手が中央に固まっているのに中央から攻めたりなど相手を観てプレーを選択することやGKとの1対1での判断がまだまだ足りないと感じましたので今後もTRで改善していきたいと思います。
選手の皆さんは、とても頑張りました!!
ですが、これで満足しないようにして日々のTRに励んでいきましょう!!!
まずは、予選突破!!
そしてAチームの皆さん!!
練習終わりで疲れているのに応援しにきてくれてありがとう!!
みんなの声がとても力になったと思います!!
保護者の皆様
車の故障でご迷惑をかけてしまい大変申し訳ございませんでした。
保護者様のご協力もあり無事試合を行うことができました!!
本当にありがとうございました。
萬年
【天候】晴れ
【日にち】5月19日(日)
【目的】千葉県少年サッカー選手権6ブロック予選
【結果】vs長生マリンズ 6-0
vsときがねFC 3-1
5月19日(日)から千葉県少年サッカー選手権大会6ブロック予選がスタートしました!!
Aチーム、Bチーム別れて2チームで挑戦です・・・
GW合宿時に立てた「県で1番になる」という目標のため負けられない戦いでした。
今回に関しては、Bチームのみ試合でAチームは、別日となります。
試合の内容に関しては、少しづつ練習でやっている2対1の状況の場面駆け引きや前に厚みを作ることなどが出てきて良かったと思います。
まだまだ足りないこともあります・・・
相手が中央に固まっているのに中央から攻めたりなど相手を観てプレーを選択することやGKとの1対1での判断がまだまだ足りないと感じましたので今後もTRで改善していきたいと思います。
選手の皆さんは、とても頑張りました!!
ですが、これで満足しないようにして日々のTRに励んでいきましょう!!!
まずは、予選突破!!
そしてAチームの皆さん!!
練習終わりで疲れているのに応援しにきてくれてありがとう!!
みんなの声がとても力になったと思います!!
保護者の皆様
車の故障でご迷惑をかけてしまい大変申し訳ございませんでした。
保護者様のご協力もあり無事試合を行うことができました!!
本当にありがとうございました。
萬年
登録:
投稿 (Atom)